No.409 佐藤さん 2019-01-29 03:31:19
自分の中で、「完璧」の優先度が高くなってしまっていたので、小さくフィードバックループを回して行きたいと感じました。
「一回きり思考を止める」というのはハッとするお言葉でした。
ネットビジネスの優先度をあげて、蓄積できる行動を積み重ねることを習慣化したいです。
No.409 佐藤さん 2019-01-29 03:31:19
No.408 かめいさん 2019-01-27 20:53:14
自分はノウハウコレクターになってしまっていますが、その理由が論理的に理解できました。
情報過多の状態から脱し、次こそはしっかり継続して稼ぎたいと思います。
No.408 かめいさん 2019-01-27 20:53:14
No.407 原田さん 2019-01-26 18:37:38
はじめまして。今まで何度も教材を購入しては単なるコレクターになってしまっていました。長期的にコツコツとやることを内心バカにしてすぐにお金が手に入る方法を探し求めていました。ですが、まさに山口さんの仰る通り、完璧と即効性を追い求めて、情報判別のできない人間に陥っていたんだなぁと。まずはメルカリで部屋にある不用品を売ることから始めたいと思います。1000個のことを並行して完璧にやれる人間になろうとしてしまっていたので、やるべきことを数個に絞って、それを繰り返すという教えは目から鱗が落ちました。
No.407 原田さん 2019-01-26 18:37:38
No.406 渡辺さん 2019-01-26 17:26:57
はじめまして。偶然このサイトに辿り着き、動画を拝見させて頂きました。この中に出てくる「即金性のあるノウハウに数多く手を出して結局何も得られない人」とは、正に私の事です。このウェブセミナーで語られている、’’ビジネスの原則を意識した考え方改革’’は今まで1円も稼げていない私にとって、『なるほど!だから稼げないのか。』と思えるものでした。また、改革の具体的な方法まで説明して頂き本当にありがとうございました。これから焦らず、着実に、しかしチャッチャと稼げるように作業を進めていきたいと思います。
これからも一人でも多くの人に、意識改革と希望と野望を振り撒いて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました!
No.406 渡辺さん 2019-01-26 17:26:57
No.405 Eさん 2019-01-25 16:48:02
Gxch@mail.com
No.405 Eさん 2019-01-25 16:48:02
No.404 sさん 2019-01-25 16:21:25
情報の取捨選択の能力が大事という部分にすごく共感できました。
長期思考ができないと『すぐ稼げる系』に手を出してしまうという意味が理解できました。
No.404 sさん 2019-01-25 16:21:25
No.403 佐藤さん 2019-01-22 19:45:04
お金の為ではなく、その先の周りの人や環境を良くする為に自分も動こうと改めて思わせてくれるメッセージでした。
今年は本気でやろうとおもいます。
ありがとうございます。
No.403 佐藤さん 2019-01-22 19:45:04
No.402 rthさん 2019-01-22 03:07:55
hr
No.402 rthさん 2019-01-22 03:07:55
No.401 藤田さん 2019-01-21 00:13:20
今回のセミナーで不用品転売での資金作り、DRMの重要性、資産構築型のネットビジネスについて話されていて、ほかの変なノウハウばかり教えている方とは違うと感じました。追加プレゼントの内容に期待しています。
No.401 藤田さん 2019-01-21 00:13:20
No.400 宇根さん 2019-01-20 20:14:15
自分が何故今までアフィリエイトで稼げなかったのか、ノウハウコレクターになってしまったのか、理解できました。
ありがとうございました。
追加プレゼント、楽しみです!
No.400 宇根さん 2019-01-20 20:14:15
No.399 江良さん 2019-01-20 01:50:28
動画拝見しました。
いらないものを排除することは非常に大事だと共感しました。
自分が打ち込める環境をつくることも成功への一歩ですもんね!
メルマガも楽しみにしています。
No.399 江良さん 2019-01-20 01:50:28
No.398 山田さん 2019-01-18 21:05:06
出だしから納得しました。
全てをこなそうとしても全てが平均もしくはそれ以下って最近気がついて、尖った部分(専門性や強み)が必要だと思うようになったところでした。
とても参考になるので、引き続きお願いします。
No.398 山田さん 2019-01-18 21:05:06
No.397 Miyaharaさん 2019-01-18 07:57:06
動画のほう拝見しました。
山口さまの言われる「1000個を完璧に」タイプです(苦笑
プレアフィの具体的なことをもっと知りたくなりました。
優先順位に気をつけること、大事ですね。
No.397 Miyaharaさん 2019-01-18 07:57:06
No.396 仲林さん 2019-01-18 01:01:26
ホリエモンも同じことを言ってました。
失敗しても出来るまで何度もやればいいんじゃない?
って
失敗しても集中して原因を探し改善し続けていけないと稼ぐことは無理だと思います。
No.396 仲林さん 2019-01-18 01:01:26
No.395 西村さん 2019-01-18 00:21:44
メールで問い合わせたら、ちゃんとお返事をいただいたので、さっそくファンになりました。
動画もためになりました。
僕も早く稼ぎたいです。
No.395 西村さん 2019-01-18 00:21:44
No.394 石山さん 2019-01-12 19:08:31
大変参考になりました。
繰り返した先どうなるかを考え行動していきたいと思います。
No.394 石山さん 2019-01-12 19:08:31
No.393 尾崎さん 2019-01-11 05:48:54
情報提供ありがとうございます。
山口さんの考え方、素晴らしいです。
情報の判別。思考の整理。これが全く出来ていない自分に渇を入れたいです。
引き続き、宜しくお願いします。
No.393 尾崎さん 2019-01-11 05:48:54
No.392 清水さん 2019-01-10 23:18:45
おもろい!
No.392 清水さん 2019-01-10 23:18:45
No.391 伊藤さん 2019-01-09 15:41:28
新しいことをやるより、いまやってることをやめるほうが労力はかからないですよね。
僕も自覚がありつつ、自分の理想と照らし合わせてかなりやらなくていいことをやっていたので、動画でハッとさせられました。
No.391 伊藤さん 2019-01-09 15:41:28
No.390 おもちさん 2019-01-09 01:23:50
山口さんの動画見せていただきました。
今まで決められた線路の上を「安全」という電車に乗って進んできた自分には目から鱗でした。
学校教育に流されて完璧主義を目指す、失敗を恐れてしまう、まさに自分の価値観そのものです。
これではとてもじゃないですが、独立、起業すること、ましてやその世界で成功することなんてできませんよね。
自分の思考をもう一度見つめなおしていきたいと思いました。
失敗を恐れず、まずは真っ直ぐ行動すること。
挑戦してみます。
ためになるお話、ありがとうございました。
No.390 おもちさん 2019-01-09 01:23:50
No.389 tanitaさん 2019-01-07 18:39:37
勉強になる動画ありがとうございます。
結果を出している方から正しく学び継続することが大事だと言うことがわかりました。
引き続きよろしくお願いします。
No.389 tanitaさん 2019-01-07 18:39:37
No.388 荷川取さん 2019-01-05 22:29:25
1000個のことを同時にこなそうとしていました。
それを辞めようと思いました。
そこだけ知る事が出来ただけでも大きな収穫でした
ありがとうございます。
No.388 荷川取さん 2019-01-05 22:29:25
No.387 宜野座さん 2019-01-04 21:44:44
山口さん
初めまして、山口さんのプロフィールに吸い込まれてこちらまで来てしまいました。稼げない人は、1つの事に集中出来なくて1000の色んなことに手を出す。→だから稼げない…
耳が痛い話です…
まさに私の事だと思いました。
まずは不要なものを捨てて大切な1つの事に集中する。
これが大事だと理解しました。ありがとうございます。
No.387 宜野座さん 2019-01-04 21:44:44
No.386 はなさん 2019-01-03 19:35:19
山口さんがおっしゃるように、ここまでスタート地点を下げてもらって説明しているものがなく、この動画を見て、とてもすっきりしました。ありがとうございます。続きを楽しみにしております。
No.386 はなさん 2019-01-03 19:35:19
No.385 イタチさん 2018-12-30 16:16:36
内容の非常に濃い30分間でした
長期的な利益を見据えて繰り返せるビジネス、スキルに集中して行動していくスタイルはとても本質をついていて大変興味深かったです
No.385 イタチさん 2018-12-30 16:16:36
No.384 あいたさん 2018-12-30 13:04:25
ちょうど、エッセンシャル思考の本を読んだばかりでした。
無駄なことをやらないで、優先順位をつけて必要なことだけやろうと思います。
とても参考になりました。
No.384 あいたさん 2018-12-30 13:04:25
No.383 横田さん 2018-12-27 18:42:08
とても貴重な情報を下さりありがとうございます
今まで自分はよくやっている!行動していると思っていましたが勘違いでした。漫然と時間を使うにではなく優先順位を定めて意識してアフィリエイトに励もうと決意しました
No.383 横田さん 2018-12-27 18:42:08
No.382 吉田さん 2018-12-26 21:25:43
稼げない人ほど1000個のことを同時に完璧になそうとしていた。
この情報に納得しました。
私のメンターの一人のアンソニー・ロビンズが完璧主義ほどスキルの低いものはないと言っていたのはこういうことかと納得です。
これから、どうぞよろしくお願いします。
No.382 吉田さん 2018-12-26 21:25:43
No.381 兼城さん 2018-12-25 00:54:51
山口さん
初めまして、兼城です。
まず初めに思ったのは、似た名前のアフィリエイターの教材も買ったな、、、でした。
結局、ろくに実践もせず、次から次へとノウハウを買って、自分にもノウハウコレクターがあてはまるな、と思いました。
それに、1000個ではないにしろ、完璧主義、、、というか完璧=普通、それ以外は駄目、みたいな意識も身についてしまっています。
一発逆転も、思い当たります
感想っていうより、反省文みたいですね。(苦笑)
山口さんの動画とメールでは、なにか本質的なものを感じました。色眼鏡、ほんとにとれるんですかね?
自分次第なんでしょうけど、猜疑心はいっぱいです。
でも、やっぱり、眼鏡とりたいです。
よろしくおねがいします。
No.381 兼城さん 2018-12-25 00:54:51
No.380 ヤマダさん 2018-12-24 21:13:47
モノゴトを正しく見極められる選別力が、最初に話されていた優先順位付けに大きく影響しているということにハッとしました
No.380 ヤマダさん 2018-12-24 21:13:47