No.79 松井さん 2018-05-07 13:13:48
とてもわかりやすい内容で参考になりました。
「ビジネスは価値の提供である」
「ノウハウ、行動、思考を繰り返す」など
重い言葉も・・・
焦りから短期的な思考に陥り、ノウハウコレクター
になっている自分に改めて気がつきました。
No.79 松井さん 2018-05-07 13:13:48
No.78 つつみさん 2018-05-06 19:04:16
一時的に稼ぐとか、一時的に終わってしまうことは長期的に稼ぐ、繰り返すという点からは離れてしまうとわかっていても、実際問題その行動を優先してしまっている自分がいることを再認識できました。
繰り返すことで知識を構築して成長していけ、さらにそれが稼ぐノウハウであるならば最高だと思います。
優先順位の思考、言われてみればその通りだという気付きをいただける動画でした。ありがとうございました。
No.78 つつみさん 2018-05-06 19:04:16
No.77 田近さん 2018-05-06 18:43:36
自分の時間を奪っているモノを自分の視界から消すと言うのは、刺さりました。それがなかなか出来ない。執着しているんですね。冷静に考えれば不要なのに、感情的に欲してると言うか、癒着してしまっている。先ずは切り捨てる事。その通りですね!
自分で自分自身を何とかするのは、結構厄介ですが、頑張りたいです。
No.77 田近さん 2018-05-06 18:43:36
No.76 匿名さん 2018-05-06 15:00:43
動画にもありましたが稼ぐための情報が世の中沢山存在し、
それらを見れば見るほどやらないほうが良かったと自分に言い聞かせていました。目標のない生活に悶々と過ごす日々でした。貴方様のメールも目を通すだけでしたが、稼げると信じるより、試して見るという気持ちでまずはどのようなものなのか拝見させていただこうかと思います。
No.76 匿名さん 2018-05-06 15:00:43
No.75 小山さん 2018-05-06 01:32:17
新しいブログになる前から山口さんのブログは拝見させていただいていましたが、さらに濃い内容を無料でこんなに言っちゃっていいのか!?というのが感想です。
私は現在金銭欲の塊のような感じですが、山口さんみたいにお金が稼げるようになると気持ちが変わるのか、自分の中で試したいという気持ちが強いです。
今後もプレアフィにはお世話になると思いますが
よろしくお願いいたします。
No.75 小山さん 2018-05-06 01:32:17
No.74 シライシさん 2018-05-04 21:50:27
自分も情報選別能力にかけある情報ごとをうのみにした結果
情報詐欺に引っかかってしまい多額の請求をされています。
大切なのは見極めることですね。
No.74 シライシさん 2018-05-04 21:50:27
No.73 滝口さん 2018-05-04 15:49:38
山口様、お世話になります。
今回、動画を見て自分の心に響いたことは「失敗」に対する解釈がネガティブだったことです。僕自身、できないことに対して罪悪感を感じているときがありましたが、一喜一憂している場合じゃないとハッとしました。
また、自分のできていないところがアフィリエイトというフィールドで表面化しているという事にはすごく納得ができて弱点をもう一度書き出して、やらないことを決めて行動していきたいと思いました。
次回の音声も楽しみにしております。
No.73 滝口さん 2018-05-04 15:49:38
No.72 山崎 貴史さん 2018-05-03 23:51:54
動画をみて、何で自分がうまくいかなかったのかが腑に落ちました。教材を買ったことで安心して何も実践せず、実践出来てないのは教材のせいではないかと馬鹿な考えに陥りまた教材を買ったり、自分を安心させるためにyoutubeなどで現実逃避したりしてしまうという負の連鎖に陥ってしまっていました。優先順位も糞もなくただ美味しそうな情報に飛びついてしまっていたため何も身になることがなく稼いだ金額も雀の涙程度で中途半端な状態が長く続いていました。
これからは無駄な情報を排除し、本当に必要なものだけを選別して実践していきます。
これまでの失敗の経験も他の人からすると価値になると思うのでしっかりと反省し価値を提供する側になります。まずは不用品をなくし部屋や頭の中、溜めこんだ情報などを整理整頓し無駄なものを排除していきます。
貴重なお話をありがとうございました。これからもプレアフィの発信楽しみにしております。
No.72 山崎 貴史さん 2018-05-03 23:51:54
No.71 河合 かいさん 2018-05-03 23:51:54
情報選別力が全くない事、優先順位付けもできていない事に気付かされました。すみません。書きたい事が沢山ありますが文章がまとまらないので要点だけにさせていただきます。
No.71 河合 かいさん 2018-05-03 23:51:54
No.70 博さん 2018-05-03 23:51:54
お世話になります。解りやすい解説で良かったです。実績がなくてもできる方法は是非知りたいです。
No.70 博さん 2018-05-03 23:51:54
No.69 飯塚 優さん 2018-05-03 23:51:54
山口さまお世話になります。特別ウェブセミナー、ありがとうございました。
私はネットビジネスに携わりまだまだ初心者に近い状況ですが成果、結果が出ない理由を理解しました。
今回のセミナーでガツンと指摘され、目が覚めた気持ちです。自分に甘すぎました。
やはりテレビは長時間視聴してしまいます。ネットビジネスに携わる上で、優先順位を重要性を意識しなければ結果は出ません。この度は貴重な情報、貴重な知識を本当にありがとうございました!
まだパソコン操作にも戸惑う事があるような私ですが、頂いた知識を真摯に受け止めて行動していきたいと思います。
どうしても結果を出したいです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
飯塚優
No.69 飯塚 優さん 2018-05-03 23:51:54
No.68 星子孝秀さん 2018-05-03 23:51:54
繰り返しできる思考、この先これをずっと続けていったらどうなるのか。ここを大切にしていきます。
No.68 星子孝秀さん 2018-05-03 23:51:54
No.67 しのさん 2018-05-03 23:51:54
お世話になりますゲームやTV 等ネットビジネスに不要なことをやっている時間が多く自覚していても変えられない自分に焦りと嫌気を感じていました無意識に心の安定を求めていたということが理解できましたネットビジネスで収入を得られる様になって、本当の安定を手に入れます。
No.67 しのさん 2018-05-03 23:51:54
No.66 Sakamotoさん 2018-05-03 23:51:54
動画の感想ですが、とにかく「それを繰り返したらどうなるのか」という点で行動を起こしていくことがとても大切だと思いました。
普段冷静に考えていても金銭的なことになると、意外と人は一発逆転的な発想にもなりやすいので、「それを繰り返したらどうなるのか」「それを繰り返したらどうなるのか」「それを繰り返したらどうなるのか」.....と呪文のように唱えて行動に移したいと思います。
No.66 Sakamotoさん 2018-05-03 23:51:54
No.65 堀さん 2018-05-03 23:51:54
動画見させていただきましたが、自分がとても恥ずかしくなる内容でした。
何でオレのことを知っているのだろう!と思いました。完璧主義と即効性の穴に落ちて、お金と時間をかなり無駄にしてきてしまいました。
メールの内容も素晴らしかったですが、今回の動画も今の私に必要な内容でした。ありがとうございます。
No.65 堀さん 2018-05-03 23:51:54
No.64 赤座さん 2018-05-03 23:51:54
「プレアフィ」特別ウェブセミナーの動画拝見しました。
優先順位が付けられていない。とりあえずやってみるというのができない。
情報の選別が出来ない。まさに自分のことだと思いました。他の事(私の場合はネットサーフィンですが)に手を出してしまって結局何もやらずに終わるとか、なにかと自分の中で言い訳をして後回しにしてしまうとか、とにかく心当たりがありすぎて・・・まず行動するというのも私は苦手でじっくり考える性質なんですが、「失敗したらどうしよう」という気持ちがとても強く、おたおたしていたら結局一歩も踏み出せず・・・ということも。稼ぎたい!と思っていてもどうすればいいのか?となってしまい、行動にも移せず、思うだけで終わってしまっているのが今の私です。愚痴みたいになってしまい申し訳ありません。
山口さんの動画を観て改めて自分の駄目な部分に気付かされました。
No.64 赤座さん 2018-05-03 23:51:54
No.63 山田さん 2018-05-03 23:51:54
ありがとうございました。とても参考になりました。
No.63 山田さん 2018-05-03 23:51:54
No.62 池内まさつぐさん 2018-05-03 23:51:54
自分が何故アフィリエイトで稼げていないのか?が良く分かりました。
ありがとうございました。プレアフィ流のアフィリエイト戦略がすごく気になります!これからも宜しくお願いします。
No.62 池内まさつぐさん 2018-05-03 23:51:54
No.61 中原さん 2018-05-03 23:51:54
不用品をヤフオクで転売し軍資金を得たいと思います。ありがとうございました。
No.61 中原さん 2018-05-03 23:51:54
No.60 阿部さん 2018-05-03 23:51:54
山口さん、こんにちは。早速感想を書かせて頂きます。
動画内でいろいろと大切なことを言われていましたが、
・情報を選別するスキル(私もいまだに?ノウハウコレクターとなってしまっています・・・)
・ビジネス=価値の提供・「完璧」と「即効性」を気づかないまま続けてしまっていること
・おすすめの順番として、アフィリエイトを早期に開始することが印象に残りました。
これは、今の私がまさに嵌ってしまっていることだからだと思います。反省しつつ早期に行動に移せるように考えてみます。これからの【プレアフィ】の内容が楽しみです。
No.60 阿部さん 2018-05-03 23:51:54
No.59 羽柴さん 2018-05-03 23:51:54
基礎的な大切なことを学べました
No.59 羽柴さん 2018-05-03 23:51:54
No.58 ふじわらさん 2018-05-03 23:51:54
山口様以前からいつも楽しく、そして敬服を持ってメルマガ等を拝見させていただいている藤原と申します。
私はアフィリエイトを志すも、自分の精神の弱さから何度も挫折しています。それでも2016年くらいから山口さんのブログに出会い、その度に、励まされ、なんとなく夢を諦めきれずに現在まで至っている情けない中年男です。
この度は、新ブログ開設おめでとうございました。久しぶりに山口さんが活動を再開され、とても嬉しく思っております。山口さんのブログは、以前から抽象的な精神論を具体的な行動ステップまで落とし込んでくださっているので「凄い!」と思って拝読していました。
最初、私が山口さんのブログを見つけたきっかけが、この人なら、短期間で稼ががせてくれる、なんてギラギラした理由で読んでいましたが、最近は違います。どちらかというと、山口さんのメルマガやブログ記事を読んでネットビジネスで稼ぐということではなく、もっと自分を成長させたいという理由で読むようになりました。50歳近くで成長もクソもないのですが。。。
最近まで、ずっとメルマガの配信が止まっていたので、久しぶりにメルマガは配信されてきたときは「お久しぶりです!」って感じで、心が暖かくなりました。そしてプレアフィの久しぶりの山口さんの音源。
内容云々以上に、久しぶりの山口さんの良い声が心に響きとても嬉しかったでした。なんだか最初に山口さんのブログに出会った頃の楽しさが蘇ってきたようです。内容は以前からおっしゃっていたことに更なる磨きがかかった感じで今後の展開が誠に楽しみです。
特に、山口さんが直ぐに稼げます、といわずにまず資金を作って、ブログを作って、地道にファンを作ってというあたりが新鮮でした。エネルギーの話とかファン化の話とか山口さんの師匠の影響もあったのでしょうが、山口さんの心境に何か変化があり、それが今のプレアフィに反映されているのはないかと想像します。
またメルマガの「お前の人生で培った悪い癖がネットビジネスに出ているだけで、> 別にノウハウのせいで稼げないわけじゃないよ、 全部お前の悪いクセを直してこなかったせいだよ」という厳しい言葉ですが、> ストレートに言えばこんな感じです(笑)
この説明は名言でありながら、今の私にドンピシャで突き刺さってくる耳が痛い言葉でした。そして、読む人を奈落の底に落としつつもその次の文、> 「自分の悪癖発見機(人生のやり残し発見器)」> という素晴らしいツールだと思えばいいわけです。
と、私たちを励ましてくれる温かい言葉。これは秀逸です。たかが言葉、されど言葉。言葉って本当に不思議です。同じ内容でも言葉の使い方で相手の受け止め方が変わります。私には山口さんの言葉の使い方が心によく響くようです。
山口さんのそんな言葉に励まされながら、ネットビジネスというより、もっと大きなスタンスで、私の人生に反映させていこと思っております。それではどうぞお体を大切にされて、よき情報をこれからも宜しくお願い致します。
No.58 ふじわらさん 2018-05-03 23:51:54
No.57 南さん 2018-05-03 23:51:54
山口様お世話になっております、南です。(あ、釣り好きの南です。笑)いま音声を聞かせてもらいました。
・・・いやあ、耳が痛いです。常に完璧(正解)を求めすぎて、時間が掛かってしまう事だらけです。釣りブログも何回も何回も訂正して、1記事仕上げるのに時間が掛かってしまいました。
あと、色んな事を中途半端に進めてしまう事もよくありますね。例えば「プロフィール考えてなきゃ」とか、「ヘッダー画像はどれにしようか」とか、「とりあえず思い浮かんだものはエバーノートに書いておくか」とか。
自重します。笑あと、「ネットビジネスの優先順位(濃度)をあげていく」この言葉は完全に脳内インストールできました・・・!
ps.キーボードを買い替えたら(押圧が軽いタイプ)、腱鞘炎が少しマシになってきました。早く治して稼いでいきますので今後ともご指導宜しくお願い致します。
南
No.57 南さん 2018-05-03 23:51:54
No.56 一瀬さん 2018-05-03 23:51:54
山口 様おはようございます。
動画、興味をもって楽しく拝見させていただきました!優先順位と取捨選択、とても大切だけどなかなか出来ないことだと思います。
僕もサラリーマンの副業でアフィリエイトをしているんですが、お酒が好きで、どうしても晩酌の魅力に勝てない。という悩みをもっていましたが、現在は克服しました(^^)v改めて優先順位と取捨選択の大切さをこの動画で実感しました。
後半はとても具体的な内容で、続きがとても気になりました。今後「プレアフィ」がどんな風に進んでいくのかとても楽しみにしています!
No.56 一瀬さん 2018-05-03 23:51:54
No.55 土方さん 2018-05-03 23:51:54
山口さん初めまして。旧ブログの頃から楽しみに拝見しております。
今回山口さんが新しくコンテンツを立ち上げたということで、非常にワクワクしております。早速、初回のウェブセミナーの方を拝聴させて頂きました。
個人的にすごく印象に残った点としては、
1、選択肢を減らすスキルを身につける
2、ビジネスとはそもそも、価値の提供である
3、1発逆転思考はやめろ!!という三つの点です。
僕自身、これまでアフィリエイトの世界に首を突っ込んでは引き返して、また首を突っ込んで・・・というのを繰り返してきました。自分で言うのも情けない話ですが、完全にノウハウコレクターの類だと自負しております。
おそらくその原因は山口さんの言う通り、優先順位の付け方が間違っていたからだと思います。自分の生活に満足していない。その気持ちを解消するためにアフィリエイトを選択したのですが、そこにはやはり”1発逆転思考”が根ざしていたのだと感じます。
まず不要なものを排除して、自分にとって本当に必要な選択や情報を選別していく。これこそが成功への最短ルートなのだと今回改めて思い至りました。今後の山口さんの情報発信、楽しみにしております。
No.55 土方さん 2018-05-03 23:51:54
No.54 太田さん 2018-05-03 23:51:54
山口さん、こんばんは。動画セミナーありがとうございました!
私は、ヤフオク転売で私物の不用品を売り、12〜13万円ほど稼いだことがあります。この段階は既にクリアしていると思いますので、その次のステップについて勉強させて頂きたいと思います。動画の内容ですが、知っているものもありましたが、それについては改めて聴くことにより、心に落とし込んだ感じがしています。
私も、頭の中では分かっていながらも、なかなか実行できない事が多数あり、内容を聴いて「う〜ん、なるほど。そうなのか・・・」と思ったり、私的に耳の痛くなる話だったり(苦笑)と、為になる内容でした。続きを聴きたいので、引き続きよろしくお願いいたします!
No.54 太田さん 2018-05-03 23:51:54
No.53 桶川さん 2018-05-03 23:51:54
こんにちは動画をみて私の優先順位が間違っていました。
これが大事ていうのを一番にしていたつもりでした。ですが、一日の行動を何をしていたか書き出してみると大事なことよりも少しだけとネット小説を読んだり、TVを観ていたり、合計すればかなりの時間を浪費していました。
邪魔している環境を排除することの重要さがわかりました。動画ありがとうございました。
No.53 桶川さん 2018-05-03 23:51:54
No.52 永吉さん 2018-05-03 23:51:54
山口さんのセミナー、わかりやすかったです。
一円も稼げない人の行動やまずはヤフオクで不要品を売るところなど、ためになりました。個人的に疑問に思ったことがあったのですが、質問しても良いでしょうか?まず、一円も稼げない人の行動パターンは理解できたのですが、ネットアフィリエイトをやっている人の中には、教材を読んでコツコツ作業してブログを更新しているにも関わらず、成果がない人がいますが、それは顧客ニーズとのすれ違いでしょうか?ここにいったけど、悩みが解決できなかった等。
あとは、ヤフオクで不要品を売るのも分かりますが、ブックオフで売るのは駄目なんでしょうか?私は不要品は長らく家に置きたくないので、リサイクルショップに売ったり、捨てています。
これはどうなのでしょうか?自己アフィリエイトも、必要なものだけをしているので、手当たり次第にやりたくないのです。こういった考えはビジネスにおいてはむいてないのでしょうか?以上、質問と感想でした。
No.52 永吉さん 2018-05-03 23:51:54
No.51 高田さん 2018-05-03 23:51:54
動画の中で仰っていた中で一番響いた(なるほどと思い直した)のは、完璧主義を目指してしまうというところでした。
色んなところでまずはやってみることが大事ということは聞きますが、結局完璧主義を目指してしまう(ブログなら立ち上げたらその最初のブログで100%を目指すが、少しでも気に食わないことがないようになり、結局動けなくなることかなぁと)ということに尽きるのかなと思いました。あと、フィードバックするということと情報を絞るということは意識的にやっていきたいと思います。
No.51 高田さん 2018-05-03 23:51:54
No.50 吉原さん 2018-05-03 23:51:54
山口さん吉原と申します。プレアフィ特別セミナーありがとうございました。
早速感想ですが、これから先取り組むべきビジネスは、1)一発逆転を狙うものではなく、2)時間を費やし続けなければならないものでもなく、3)外的環境に依存しないものということですが、すごく納得です!お客さんから信頼を得ることで継続的に収入が入り、レバレッジが効き、かつ外的環境に依存しない、そんなビジネスに取り組むべきだと思いました。そして、成功を手にするのはそんなに甘くないこと。そのためには普段の生活の中で優先順位の低いものは排除し、稼ぎに繋がることを優先して実践しなければならないことを教えて頂きました。
とは言え、実は分かっていたことでもあったんですが、自分に甘いので結局やらない理由を見つけて今までやらなかったのが本当のところです。今度こそそんな自分に決別しようと思い、今回この【プレアフィ】と【山口さんの50分セミナー】に申し込みました。
覚悟が足りないせいか、人生が好転する自信が未だにありませんが、それでもこのままではいけないと思っております。これを機に今までと違う人生を送ろうと決めました。
No.50 吉原さん 2018-05-03 23:51:54