どうも山口です。
この記事では「ブログアフィリエイトで年収2600万円の収入」を得た仕組み全てをステップ・バイ・ステップで解説していきます。
なんやかんや書いていたらすごく長くなりました(笑)。
しかし、一般的にアフィリエイト収入を得るには最低6ヶ月が必要と言われているなか、そんな常識を覆して僕がどうやって初月から収益化出来たのか、その秘密を全てあなたに公開していきますので、是非このままゆっくり下へスクロールしてほしいです。
では早速、以下のスクショを御覧ください。
↓ ↓ ↓

・・・はい。
上記の写真は僕が2~3日くらい掛けて「PPC Final Evolution」という教材のレビュー記事を書いた結果、その1記事から「298万5840円」の収入を得た証拠画像です。
つまり、1つのレビュー記事で約300万円の収入を得ているということです。
そしておまけにこの「PPC Final Evolution」が売れると、購入者の25%くらいが「Pandora2」というPPCのツールを購入します。このPandora2はアフィリエイト報酬が15000円なので、かなりの副収入を得ることができています。

ちなみに上記スクショの収入は一気に売れたものではありません。実は半年~1年くらい掛けてじわじわ売れていきました。
ずばり何がいいたいかと言うと、今回説明する僕のアフィリエイト戦略最大の利点は「1回書いた記事がずっと売れ続ける」ということです。一度売ってハイ終了、じゃなくて、あなたがこの記事を読んでいる時も売れているかもしれないってことです。
つまり、プロモーションみたいに一回で売って終わりじゃなくて、ブログ記事を書けば書くほど資産化され、安定収入化していくということになります。
ちなみに他のアフィリエイトの収入割合は…
「でもPPCFinalEvolutionって教材が偶然売れただけでしょ?」
と思われたらショックなので、参考までに他の記事も紹介します。
画像をご覧頂ければ分かりますが、僕の旧ブログは以下のような「成約率20%超え」を連発していました。
御存知の通り「成約率1%」イケば凄腕アフィリエイターと言われていた時代に、僕は独自の方法、そして以下のような割合でアフィリエイト収入を得ることが出来たのです。

・・・とまあ、かなり自慢話っぽくなってしまいましたが、事実、他のアフィリエイターでは当然なし得ないレベルの成約率、購入者数をどんな教材でも繰り返しアフィリエイト出来ていた自負があるので、これから話すノウハウを前のめりに聞いていただけると嬉しいです。
他のアフィリエイターがどれだけ基礎を省いて適当に解説しているのか、すぐご理解いただけると思います。
何故、アフィリエイトで1円も収入が無い人が多いのか。
さて、こっからがこの記事の本題です。
まず大前提として「アフィリエイトのコツ」を話す前に「あなた自身の人間力の向上」がないと稼ぎ続けることは出来ません。
何故なら、「テクニックには限界があるから」です。高層ビルで例えると、いくら表面上の塗装を綺麗なデザインで塗っても、耐震強度偽装されていたり、大黒柱がグラグラだったら1秒でも住みたくないですよね?それと同じ。結局、情報発信の土台には「あなた自身の人間力」がないとテクニックを使う意味がないのです。
もちろんこの記事ではアフィリエイトのテクニックもお話し出来ますが、そのアフィリエイトテクニックは「あなたの人間力」という土台があって初めて効果的なものです。ここでいう人間力とは「自分以外の人のことをどれだけ真剣に考えられるか」と定義させてください。
その「人間力」がないままアフィリエイトをするとどういう現象が発生するか。
もうなんとなく理解できると思いますが、小銭しか稼げない or 1円も稼げない「人間力0」アフィリエイターは「自分の売りたいものを売る」という手段をとります。要するには「自己中心的」です。
けどビジネスとはそうじゃない。相手の必要なものを聞いて、悩みを引き出し、解決できる商品をそっと渡す。自分の売りたいものではなく、相手との信頼関係を構築し、本当に必要なものを聞き出すことが重要ってことです。シンプルですが、これだけでアフィリエイトはうまくいきます。
まあアフィリエイトに限った話じゃなくて、異性関係も、他のビジネスも、人間関係はすべて「相手」があって成り立つものなので、「売りたいものを売る」とか「相手の話しを真剣に聞けない」とかいうレベルの人に誰もついていきたいと思えません。
だから、これから話す内容は「アフィリエイトで稼ぐにはあなたの人間力を上げていく必要がある」ということを前提にテクニックを聞いて頂ければなと思います。
アフィリエイトで収入を得るためのファーストステップ
・・・で、です。
何故か、アフィリエイトで稼げない人は1円すらまともに収入を得られない一方で、稼げている人は「1記事300万円」の収入を得ているのか。
その稼げるか否かの「差」について僕は「明確な答え」を持っています。
今も僕が行っているような「資産化」されたブログアフィリエイトを実行するためには、売れる文章を書く「コピーライティング」の技術でもなければ見た目が美しい「ブログデザイン」でもありません。
僕が考えるアフィリエイトに最も重要な要素は「セールスの基礎知識」です。
そもそも「ブログアフィリエイトで自動収入を得る」というのは最終究極奥義みたいなもので、1対1セールスを余裕で出来る人が、手動で仕事がさばききれなくなって、仕方なく”自動化せざるを得ない”のが本来の適切な流れなんですね。
なぜなら、1対1のセールスでもまともに喋れないのに、いきなり自分が1人の情報発信者となって、複数人を相手にセールスをしていく「マーケティング」をしようなんてハッキリ言って無理だから。
それは、一人の女性すら満足させられないのに、複数の女性と関係を持とうとしたり、1vs1のタイマンの喧嘩で勝てないのに、1人vs100人の喧嘩で勝てるわけないのと理屈は同じイメージです(笑)
ではどうするか。
”最初からブログアフィリエイトをするのではなく、まずは「1対1のセールス」を体験する”
・・・これを徹底して行うのです。
なぜなら、ブログはいわゆる「マーケティング」なので、この記事もそうですが、僕という一人の人間が記事を書き、あなたを含む多数の人間がこの記事を読んでいることでしょう。要は僕という一人の人間に対し、学生、新社会人、人妻など、さまざまな状況の読者が僕の発信を見ているわけです。
つまり、僕はもう1vs1のセールスはもうほぼ確実にできるので、1vs多数のマーケティングを日々実践しているということです(笑)
が、しっかり理解してほしいのですが、僕はブログを書く前に、これから話す手法で「1対1のセールス」で100件以上は成約させた経験を持っています。他の連中が一発逆転ホームランを狙って大振りしているなか、僕はセンター前ヒットを1つずつ積み上げていったイメージに近いですね。
ちなみに、僕が長年アフィリエイトを研究して導き出した結果、一番収入を得やすく、基礎知識が身につく方法が↑の1対1セールスです。
アフィリエイトで収入を得るために必要なプロセスの実態
繰り返しになりますが、まずはブログで1対多数の「マーケティング」をする前に、基礎である「1対1のセールス」ができるようにならないとブログでは稼ぐことが出来ません。何故なら1人のお客さんを満足させられない人がビジネスを拡大しても、問題が拡大されるだけだからです。
野球の基礎である「キャッチボール」すら出来ないのに「ピッチング」をしようとしていたり、「料理」でキャベツの千切りも出来ないのに「創作フレンチのフルコース」を作ろうとしているレベルと同じで、まずは「1対1のセールス」という基礎が出来ないとアフィリエイトでは話しにならないわけです。
むしろ、1対1のセールスで上手く話せないのに、1対複数人のブログマーケティングをしたところで、下手なセールスが広がるだけなので、ただの恥さらしブログが出来上がるだけ(笑)
だからきちんとアフィリエイトの基礎である「1対1のセールス」を学ぶ必要があるということです。
「でも1対1のセールスをしても収入が伸びる気がしないのですが…」
という疑問が出てくるかもしれません。確かに1対1のセールスを永遠に続けていてはレバレッジが効かないので、なかなか収入の拡大は難しいでしょう。
・・・しかし、この手法には続きが存在します。
1対1の手動セールスができるようになったら、集客は手動で行いますが「セールス記事」を書きます。これまで口頭で説明してきた商品説明等を、記事にしてまとめるのです。
そして、集まったお客さんに対して「もし興味あるならこのページ見ておいてね」と一言言って後は売れるセールス記事に誘導させて販売していく「半自動化」を意識して取り組みます。
つまり、セールス”だけ”を記事に書いてセールスを自動化させるということです。まずは1人1人手動で人を集め、そして信頼関係が出来たら、自分が書いた記事をソッと差し出すだけでOKです。お客さんと心の通ったやり取りが出来ているのであれば、ほぼ必ずと断言してもいいほど、興味を持ってくれるでしょう。
そして半自動化でも売れるようになってきたら次に全自動化にトライしてくわけです。
つまり、
ステップ①「”全手動”でセールスを体験する」
ステップ②「”半自動化”してセールスをする」
ステップ③「”全自動化”セールスの仕組みづくり」
という順番で行うことで、アフィリエイトで収入を得るために土台を作っていき、じわじわと確実に全自動化させていくという流れで僕はアフィリエイトブログを作っていきます(具体的なやり方は後で書きます)。
多くの人はいきなり飛び級してステップ③の全自動化から開始するため、基礎知識が何もない状態で、結局何をして良いのかわけわからなくなって「アフィリエイトで収入を得るチャンス」を諦めてしまうのが大半なのではないでしょうか。
ぶっちゃけいきなり全自動化を目指しても、よっぽど賢くない限り無理だと思います(笑)というか、僕が知っている中で「いきなり全自動化の仕組み作ったら収入上がったわー」みたいな人は知らないです。
だからアフィリエイト初心者が最初から「ステップメールで全自動化収入!イェェェェェエア!!」というのではなく、まずは冷静になって基礎の1対1のセールスを修得していく必要がある、ということです。基本のセールスが出来ていないのに自動収益化するなんて不可能ですから。
じゃあアフィリエイトで収入を得られる具体的なステップは何?
・・・では具体的にどうするのか。
まず大前提としてネットビジネス(アフィリエイトを含む)は「①人を集め、②信頼関係を作る」というプロセスが必要です。出会った3秒でいきなり商品を紹介しても売れないし、人間関係がテキトーな人から商品を買いたくないですよね。
この「①読者を集め、②信頼関係を作る」というプロセスを確実にまず「1人の人」に対してできるようにしないと話になりません。
1人の読者も手動で集めることが出来ず、集められたとしても信頼関係を構築できない状態でブログアフィリエイトやステップメールを実践しても、そりゃあ基礎が全く出来ていないわけなので、途中でわけわからなくなって稼げないわけです。
だからこそ、この記事を読んでいるあなたがアフィリエイトを行う時には、お客さんとネットから「0」から知り合い、人間関係を構築していくことをやっていただきたいのです(※全てオンラインで出来ます、実際に会う必要は特に無いです)。
この「1対1セールス」ノウハウは、東京の渋谷とかでよく見る「ストリートナンパ」みたいなもので、全く知らない人に声を掛け、やりとりをして、自分のゴール(ナンパの場合はホテル)に向かって対話していくのと同じです。
また、多くのアフィリエイターは「収入を得る方法」を知りたがりますが、僕から言わせればそれは方向性がズレズレな行為です。
何故なら「あなたが収入を得られていない≒他人から信頼を得ることが出来ていない」からです。収入を得る前に、他人から信頼を得るスキルがそこに皆無なのです。
人から信頼を得られない限り、アフィリエイトでは収入を得ることが100%出来ません。あなたも全く知らない人がいきなり布団を売りつけても買わないように、お客さんも信頼している人から商品を紹介して欲しいと思いませんか?
だから、今回の解説していく全手動アフィリエイトは、ネットで「0」から人と知り合い、会話をして信頼構築をしていき、相手の必要なものを聞いて、アフィリエイトリンクをそっとさしだす流れになります。
具体的には、
①「Twitter」や「Facebook」を使ってプチ情報発信をしていく。
②メッセージ、返信が来た人とメッセージのやりとりをする。
③そしてSkype通話へ誘導し、更に深く信頼関係を構築していく。
④相手が欲しいものを聞き出して紹介(アフィリエイト)する。
という4つのプロセスを実践するのがオススメです。それ以外の方法もあるかもしれませんが、僕は以下のやり方だけで19歳で月収100万円を稼いでいましたので、かなり参考になると思います。
まずは「SNS」で1人の人と信頼関係を構築し「アフィリエイト」せよ!
では早速「1対1のセールス」を学べる具体的なやり方、仕組み、事例をステップ・バイ・ステップでお話ししていきます。
まずは手動の1対1のセールスを学ぶために使うのは「ツイッター」or「フェイスブック」です。ここでは登録の仕方はお話ししません。別に僕じゃなくても他のサイトを見れば一発で分かるので(笑)
で、この記事では、以下の①を詳しく解説していこうと思います。他の②〜④は1記事内では語りきれないので、また機会があれば解説しようと思います。
①「Twitter」や「Facebook」などを使ってプチ情報発信をしていく。
・・・こちらを解説していきます、OKでしょうか?アフィリエイトのなかでも、一番重要な要素なので、かなり細かく解説していきます。
この①を更に因数分解していくと以下のような3ステップで実現出来ます。
- ステップ①まずは自分が集めたいお客さんを既に持っている人(以下Aとする)を5人見つける
- ステップ②Aが情報発信している内容のパクリ発信をする
- ステップ③Aのツイートや記事に「いいね!」「シェア」などをしている人をフォローしていく
・・・よろしいでしょうか?
では早速手始めに「自分が情報発信したい名前(匿名でも可)」で新規アカウントをTwitterとFacebookで作っていきましょう。


・・・はい、ここから先は新しいツイッターアカウントとフェイスブックアカウントがある前提でお話しますね。
ちなみに実はFacebookも匿名アカウントが作れたりするので、実名を出したくない人はググってみればすぐ匿名アカウントが作れるやり方を知れるかと思います。ここで説明するとダラダラ長くなるので割愛します。
ステップ①まずは自分が集めたいお客さんを既に持っている人(以下Aとする)を5人見つける
ここから細かく解説しようと思うのですが、まあもう既に大体やることは↑の通りです(笑)
なぜこのステップ1を行うのか。
その理由は「アウトプットを前提としたインプットをする」という意識の習慣化を行なってほしいからです。
アフィリエイトで稼げない人は、インプットしても何か記録に残したり情報発信せずに「なんか勉強出来た気がする」という状態だけで終わる人が大半です。
しかし、これでは情報を自分だけで止めている状況です。食事で例えると、食べているだけで消化出来ていないのです。食べたご飯(情報)が消化不良を起こしており、気持ち悪くなったり、ゲロとして戻している(情報過多)ような状況だと思ってください。
アフィリエイトの基本の流れを食事で例えると以下のとおりになります。
①食事→情報のインプット
②消化→情報の整頓、メモ、記録
③排出→情報のアウトプット
つまり、これまで誰かから情報発信して得た情報を「あなた」が学んだだけで終わっているため、 消化できず、胃もたれが発生し、稼げる雰囲気がない不快感・ 不安感が襲っているわけです。
多くの人は「①食事」まではやれているのですが②消化と③排出まで行えている人はほとんど皆無です(笑)それじゃあいつまで経ってもお金を稼ぐことは出来ません。情報を学んで自分一人で満足したら終わりだからです。
だから、これからあなたがアフィリエイトで最初の「1円」を稼ぐために、アウトプットを前提としたインプットをしていくわけです。「この人の例え話が分かりやすいな」とか「この部分パクりたいな」とか、あなたが知った情報を全て誰かに伝える前提で情報を見ていきます。
そして、あなたの言葉に直してアウトプットすることで、それがあなたの情報発信となっていき、読者を集め、信頼関係を構築することができるようになるのです。
ちなみに僕は以下のような4項目をコンサル生に書かせて僕に提出させます。
(1)名前
(2)URL
(3)好きな理由
(4)真似したいところ
この4つを1枚のPDFで書いてまとめていくと(4)真似したいところなどで、先程も言った「アウトプット前提のインプット」が自然とできるようになるので、この4つの項目を採用しています。
例えばこんな感じですね(以下は適当に書いています笑)。
(1)与沢翼
(2)Facebookの与沢翼URL
(3)ド派手に遊んでいるところと知的なところ
(4)良くも悪くも目立ってビジネスをしてあらゆる場所に露出していること
・・・実はコンサルの現場ではもっと特殊なリサーチを教えているのですが、ここで話すと記事が長くなりすぎるので割愛させて頂きます。僕のコンサル生でこの記事を見ている人は「あーー、あのやり方はここで説明していないんだ…」と思って自分だけニヤニヤしていてください(笑)
ステップ②Aが情報発信している内容のパクリ発信をする
ステップ①でもう既に自分の集めたい読者を既に集めている人を5人(以下Aさん)見つけた。
・・・じゃあ次はどうする?という話なのですが、僕が推奨してるのは「Aさんの情報発信で参考になったところを真似したツイート or 記事投稿をする」というものです。
そもそも情報発信とは「全くの0の状態から情報を生み出す」のではなく、もう既に上手いこと表現している人のモノマネをすることが大半です。
それは僕ももちろんそうですし、ネットビジネス業界の大半が「パクリ」であるのが事実だと思います。
僕の場合はその「パクリ方」が人よりちょっと出来ているだけで、自分から生み出した情報なんてごくごく僅かです(笑)自分の情報なんてほぼほぼ「0個」でしょう。こんなこと言ったらブランディングもヘッタクレもないですが、事実ですのでしょうがないです。
・・・しかし、ただ「パクリ」と言っても「コピペ」ではありません。きちんと自分の中で情報を整理し、自分が伝わると思った順番で話していく必要があります。
なぜなら、ただただコピペしてもあなたのアフィリエイト力が上がらないからです。また、一生誰かが発信しないとあなたも発信できないという他者依存過ぎるビジネスになりますし、普通に迷惑なので、コピペは辞めましょう。
だから、まずアフィリエイトで収入を得る時にやるべきことは「パクリ先を見つけ(Aさん)、その情報発信を自分の言葉に変えて説明していく」ということが最も基礎であり重要部分だと思っています。

パクリ事例は以下のPDFを見ていただけると分かりやすいです。昔、僕が情報発信のコンサルティングをやっていた時にコンサル生にむけて50ページ以上書いた長文レポートを、今回の記事用に重要なところだけをピップアップして19ページにまとめた要点ノートです。
僕がどのようにパクリ情報発信をしているのか、かなり理解しやすいと思いますので、この記事をここまで読んでしまっている情報発信に興味があるあなたには是非読んで欲しいです(笑)ぶっちゃけかなり参考になると思います。
↓ ↓ ↓
山口の情報発信パクリの実態はコチラ
上記のパクリ情報発信の資料を読んで実行する際には「Twitter」から開始するといいと思います。何故なら皆が匿名で気軽に発信しているので、失敗したらアカウントをぶっ壊してもう一度最初から気軽に情報発信できるからです。
ステップ③Aのツイートや記事に「いいね!」「シェア」などをしている人をフォローしていく
ここまでで「自分が勉強になったアフィリエイター5人(Aさん)」と「パクリ情報発信のコツ」を覚えてきました。
要するに「①読者を集め、②信頼関係を作る」というところの集まった読者と信頼関係を作るためのパクリ情報発信のコツというのを解説してきたわけです。
では肝心の「①読者集め」はどうやってやるのか。そのやり方をここから解説していこうと思います。
基本的に「集客」と呼ばれるものですがこちらは「A(自分が勉強になったアフィリエイター5人)が集めてるお客さんを奪う(笑)」という方法がオススメです。
分かりやすくまた与沢翼さんの力を借りましょう(笑)。彼と似たような「とにかくお金を稼ぎたい」「投資で億り人になりたい」という層を集めたかったら以下のような場所から「フォロー」や「友達申請」をガンガン送っていくわけです。
↓ ↓ ↓


・・・はい、なんとなく理解出来ましたでしょうか?
認識の確認ですが、僕らは「ネットで0から知り合った人と信頼関係を構築してアフィリエイトする」というのが目的です。
その目的から逆算すると、集めるべきお客さんは「今もアクティブにSNSを使っている人」であり「自分と近いことを学んでいる人」です。
だから「もう既にあなたが集めたいお客さんを集めている人(Aさん)」を見つけて、そこから、わかりやすく言うと「見込み客をぶん取る」という僕の方法が一番合理的だと思います。
少なくとも、与沢翼さんの記事投稿を「リツイート」「いいね」「シェア」している人は「お金が好き」という特性があるので、投資系のお客さんを集めたい人は与沢翼さんのお客さんをフォロー、友達申請していくのが手っ取り早いと思います。
つまり、闇雲に自分のフォロワーを集めるのではなく、もう既に自分と似たような知識を持っている人をあらかじめ集めることによって、お客さんの反応率は上がっていき、信頼も0から構築しやすくなるということです。
そして自分も情報発信の際には、仮に与沢翼さんのお客さんをフォローしていった場合、「投資系」とかそういう金儲け発信を中心にするのがいいと思います。何故なら、単純に集めた人が興味ある話題を発信したほうがアフィリエイトしやすいからですね。
情報発信ネタも上記の「もう既に自分の集めたい見込み客を集めている人(以下Aとする)」から行い、見込み客集めも同じ「Aから集める」ことで、同じような感覚の人が集まりやすく、0から信頼関係を構築できる可能性が高いわけです。
そして、信頼関係が構築できたら、悩みを引き出し、その悩みが解決できる商品を提示してあげる。このやり方にアフィリエイトで収入を得る基礎が全て詰まっていると思います。
・・・ちょっと情報が多くなってきたと思いますので、ここまでの内容を一旦まとめますね。
アフィリエイトで収入を得る仕組みの実態まとめ
今回の記事で重要なところをもう一度コピペしました。他の文章は全部忘れていいので、以下の文章だけはもう一度読み返してください(笑)
■まずは大前提として「情報発信、アフィリエイトのコツ」を学ぶのも大事ですが「あなた自身の人間力の向上」がないと稼ぎ続けることは出来ないと思ってください。
何故なら、「テクニックには限界があるから」です。いくら表面上をお金持ちっぽく振る舞っても、人間性がカスなら人は離れていきます。どれだけお金持ちでもスグ暴力を振るう人は近くに居たくないですよね。
もちろんこの記事ではアフィリエイトのテクニックもお話し出来ますが、そのアフィリエイトテクニックは「あなたの人間力」という土台があってこそ効果的なものです。ここでいう人間力とは「自分以外の人のことをどれだけ真剣に考えられるか」と定義させてください。
■僕が考えるアフィリエイトに最も重要な要素は「セールスの基礎知識」です。そもそも「ブログアフィリエイトで自動収入を得る」というのは最終究極奥義みたいなもので、1対1セールスを余裕で出来る人が、手動で仕事がさばききれなくなって、仕方なく”自動化せざるおえない”のが本来の適切な流れなんですね。
なぜなら、1対1のセールスでもまともに喋れないのに、いきなり自分が1人の情報発信者となって、複数人を相手にセールスをしていく「マーケティング」しようなんてハッキリ言って無理です。
それは、一人の女性すら満足させられないのに、複数の女性と関係を持とうとしたり、1vs1のタイマンの喧嘩で勝てないのに、1人vs100人の喧嘩で勝てるわけないのと理屈は同じイメージです(笑)
■また、多くのアフィリエイターは「収入を得る方法」を知りたがりますが、僕から言わせればそれは方向性がズレズレな行為です。
何故なら「あなたが収入を得られていない≒他人から信頼を得ることが出来ていない」からです。収入を得る前に、他人から信頼を得るスキルがそこに皆無なのです。
人から信頼を得られない限り、アフィリエイトでは収入を得ることが100%出来ません。あなたも全く知らない人がいきなり布団を売りつけても買わないように、お客さんも信頼している人から商品を紹介して欲しいと思いませんか?
■だからアフィリエイトでは「①読者を集め、②信頼関係を作る」というプロセスを確実にまず「1人の人」に対してできるようにしないと話になりません。
■具体的なアクションとしては
ステップ①「Twitter」や「Facebook」などを使ってプチ情報発信をしていく。
ステップ②メッセージ、返信が来た人とメッセージのやりとりをする。
ステップ③そしてSkype通話へ誘導し、更に深く信頼関係を構築していく。
ステップ④相手が欲しいと言っているものを紹介(アフィリエイト)する。
という4ステップで行なっていくのがオススメ。
■アフィリエイトの基本の流れを食事で例えると以下のとおりになります。
①食事→情報のインプット
②消化→情報の整頓、メモ、記録
③排出→情報のアウトプット
つまり、これまで誰かから情報発信して得た情報を「あなた」が学んだだけで終わっているため、 消化できず、胃もたれが発生し、稼げる雰囲気がない不快感・ 不安感が襲っているわけです。
多くの人は「①食事」まではやれているのですが②消化と③排出まで行えている人はほとんど皆無です(笑)それじゃあいつまで経ってもお金を稼ぐことは出来ません。情報を学んで自分一人で満足したら終わりだからです。
だから、これからあなたがアフィリエイトで最初の「1円」を稼ぐために、アウトプットを前提としたインプットをしていくわけです。「この人の例え話が分かりやすいな」とか「この部分パクりたいな」とか、あなた知った情報を全て誰かに伝える前提で情報を見ていきます。
■そもそも情報発信とは「全くの0の状態から情報を生み出す」のではなく、もう既に上手いこと表現している人のモノマネをすることが大半です。
それは僕ももちろんそうですし、ネットビジネス業界の大半が「パクリ」であるのが事実だと思います。そのパクリ方は以下の図と資料を御覧ください。

パクリ事例は以下のPDFを見ていただけると分かりやすいです。昔、僕が情報発信のコンサルティングをやっていた時にコンサル生にむけて50ページ以上書いた長文レポートを、今回の記事用に19ページに重要なところだけをピップアップしてまとめた要点ノートです。
僕がどのようにパクリ情報発信をしているのか、かなり理解しやすいと思いますので、この記事をここまで読んでしまっている情報発信に興味があるあなたには是非読んで欲しいです(笑)ぶっちゃけかなり参考になると思います。
↓ ↓ ↓
山口の情報発信パクリの実態はコチラ
アフィリエイトで収入を得るための魔法のインプットノート
最後に、この記事をここまで読んだあなたに情報発信の最大のコツを伝授します。この手法を習慣化して、僕のSNSアフィリエイト戦略を導入するだけで今のアフィリエイトの最初の1円を余裕で収益化出来ると思います。
その秘訣は「インプットノート」を作る、ということです。
↓ ↓ ↓


何故、インプットノートを作るのかというと、ユニクロが服を仕入れるのと同じように、僕らは「情報屋さん」なので、情報を仕入れ続けないといけません。
が、その仕入れた「情報」はあなたの頭のなかで保存するのではなく、情報の記憶はノートに外注化して、脳内はクリエイティブなことを考えるために使いましょう。クリエイティブなことを考えるために、重要な記憶をノートに書いて保存しておくことが重要なのです。
そのために「インプットノート」を作っていき、自分で情報収集したネタをそこへ保存していきます。
また、アフィリエイトは学校教育とは違い、どれだけ多くの情報を記憶しているのか?が重要なのではなく、どの情報がどのノートを見れば書いてあるのか、という「どの引き出しにどの情報が入っているのか」がすぐ分かる事のほうが重要です。
インプットノート、やっている人が少なくてビックリするのですが、これからあなたが情報発信をするために必ず必要なので、絶対にやってくださいね。自分の脳だけで記憶している人間と、インプットノートを活用している人間とでは、ハッキリ言って情報発信できる幅が全然違いますので。
ちなみに僕はビジネス系の勉強は「Evernote」をメモとして使っています。以下のリンクからEvernoteをインストールすると、本来有料のプレミアムが1ヶ月無料でついてきますので、まだつかったことがない人は試しにインストールして使ってみてほしいです。
↓ ↓ ↓
そして情報収集以外の「普段の気づき」は以下のような大学ノートに書いています。わりとノートは適当に選んでいますが、以下のようなある程度しっかりしたものがいいと思います。ボロボロのノートよりお気に入りのノートを使ったほうがインプットノートを活用する頻度が増えるからです(笑)
↓ ↓ ↓

上記ノートのアマゾンURLはコチラです。
もう一度僕の2つのノートの使い方を言うと、
Evernote・・・学習のまとめ(ex:Twitter、フェイスブックなどいい記事メモ)
大学ノート・・・日々の気づき(ex:寝る前には必ずタスク整理を10分する)
といったイメージで使っています。
別に上記の2つは僕がやりやすい方法でインプットノートを作っているだけなので、あなたがもし他のやり方が良いのであれば、そのやり方でやっていただいても全然OKです。
・・・ただ、学んだことを「自分でまとめていく」というインプットノートづくりは、絶対にやっていくようにしていきましょう。これがないと自分が何故稼げないのかわからないまま毎日をなんとなく過ごし、そのまま1年何も稼げない状態になりかねません。
アフィリエイトでうまくいく人ほど「ノート」や「データ」を使って確実な情報を出していき、その後「期待値が高い行動」をとります。
その一方で、永遠にうまくいかない人ほど「なんとなく」や「その場の感情」でランダムに行動するので、何故稼げないのか分からず、永久に今の貧困生活が続くわけです。
だからこの記事をここまで読んだあなたにはまず日々の行動や学習を記録していく「インプットノート」を必ず作るようにしてください。そうすることで、毎日のやることが明確になり、アフィリエイトで収入を得やすい状態が作れるからです。
さあ、というわけで、あなたも早速今この記事で学んだことをEvernoteに書いてみましょう!(笑)
地道で面倒な作業ですが、ぶっちゃけ今日の記事では「インプットノート」が一番リターンがあると僕は思います。
たぶん、この記事を読んだ9割の人は「面倒だからヤラない」という選択をして更に「なんか面倒になってきた」といった習慣化できない人がほぼ全員ですので、あなただけは継続してほしいです!そして僕に見せていただけると飛んで喜びますよ(笑)
最後に
この長い記事を最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
この記事で重要なことは「まとめ」と「インプットノート」です。ハッキリ言ってそれ以外はもう全部忘れてOKです。
また、このSNSアフィリエイト手法で僕が月収100万円達成した具体的な方法は、僕のコンサルだったり、会員限定サイト「0アフィ」にて少しずつ公開しています。
是非、興味がある方は無料ですので、LINE@へ登録してみてください。
↓ ↓ ↓
読者限定の情報はコチラ
この記事に関する質問、感想、お問い合わせはコチラからして頂ければ、24時間以内に確認させて頂きます。
それではありがとうございました!
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
山口